2014年06月29日

ヨミコの描いた絵

こんばんは!
日曜日なのでゆるっと更新です。今日は、ヨミコの描いた絵を紹介します。

140628_01.jpg
(クリックで拡大)

何の絵だか分かりますか?
そう、グラスです。
今年に入って、仕事にも大分慣れて来たので、3月から絵画教室に通っています♪
そこで描いた絵です。

鉛筆デッサンは初めてなので、色々と試行錯誤の日々です。
ずっと漫画絵ばかり描いていたので、デッサンなんて必要ないでしょーとうそぶいていましたが、絵を描くのが好きだけど、習った事は一度も無かった私にとっては、学ぶ事も多かったりします。
何よりも、落ち込んでいる時でも、没頭出来る趣味、というのは素晴らしいものです♪

ヨミコは人見知りの人好きだったりするので、もう少し絵画教室の仲間達と仲良くなれたらなあ、なんて秘かに思っているのですが、その辺は追々でしょうかね…。

今後、描いて欲しい絵等ありましたら、リクエストお待ちしております!
posted by ヨミコ at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 描いた絵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月28日

オススメの著作権フリー無料写真サイト

140626_2_01.jpg

という訳で、ブログのヘッダの画像。飛行機にしてみました。
その時の記事
ヘッダ画像を変更しよう【前編】〜Seesaaブログカスタマイズ【1】〜
ヘッダ画像を変更しよう【前編】〜Seesaaブログカスタマイズ【2】〜
デザイナーとして技術を磨きたいのなら、イラストなり自分で考えたデザインや、イラストにするべきかなーとちょっと頭をかすめないでもなかったですが、飛行機が好きなので、これはこれでテンションが上がります。

今回、素敵な飛行機画像をお借りしたサイト様はこちら!!
写真素材 足成
http://www.ashinari.com/
…もはや説明不要!?こちらは数年前から、公私共にかなりお世話になっているサイトです。
アマチュアのカメラマンの皆さんが撮った素敵な写真が満載です。
クレジット、リンクの表記、ユーザー登録が一切不要なところ、モデルさんを使った撮影等されているところが大きな魅力です。あなたのお気に入りのあのサイトも、足成さんの写真を使っているかもしれません!?

その他、個人的に好きな写真素材サイト様をご紹介します。

ゆんフリー写真素材集
http://www.yunphoto.net/
…高解像度でハイクオリティな写真をたくさん提供していらっしゃいます。
海外の写真もあるので、旅行気分も味わえるかも!?このブログを始めるにあたり、調べて知ったのですが、サイト運営を通じて、会社の設立もされたとの事です。あやかりたいですね!!
個人的には夜景、月の写真が好きだったりします。

PAKUTASO
http://www.pakutaso.com/
…ところどころにいるゆるふわなキャラクターからなんだか目が離せません。会社の狗となって身を粉にして働いている「社畜」の悲哀や、IT成功者の象徴「ろくろ」等斬新なコンセプトのモデル写真もあったりします。
ネットの流行に強い、というのは大きな強みですよね!!
飛行機大好きなヨミコとしては、ブルーインパルスの写真が格好良くてきゅんきゅんしました!

他にオススメのサイトがあったら、是非教えて下さいね!

最後にお願いがあります。
どこのサイト様にも利用規約があります。
素敵な写真を提供して下さってる皆さんに感謝を込めて利用規約を守って使用しましょうね。
モデルさんや撮影者様も、貴重なお時間を割いて写真素材を提供して下さっているので、それだけは忘れない様にしましょう!

それではまた。
posted by ヨミコ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Web小ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月27日

ヘッダ画像を変更しよう【後編】〜Seesaaブログカスタマイズ【2】〜

こんばんは!
続きは後編で、と言いながら間が空いてしまいすみませんでした。
引き続き、ヘッダ画像の変更についてです。前回は画像をアップし、画像のURLをコピーしたところまで、でしたね。
【前編】はこちら

5:画像がアップ出来たら、cssを書き換えます。デザインから、デザイン設定を選びます。
140626_01.jpg
(クリックで拡大)

6:今使っているテンプレートを選択します。
140626_02.jpg
(クリックで拡大)

7:クリックすると、cssを編集出来る様になりますので、ヘッダ画像のURLを探し当てます。
140626_03.jpg
(クリックで拡大)

8:ピンクの線の部分を前編の4:のURLに差し替えます。

9:出来ました!
140627_01.jpg
(クリックで拡大)

10:微調整します。
雪の結晶も季節外れですので、外してしまいます。
140626_06.jpg

更に、Seesaaブログの一番上のバーの色も紫だと不自然なので青に替えます。

11:失敗例
7:の時に背景画像を選んでしまうと…
140626_04.jpg
(クリックで拡大)

こうなるので気を付けましょう。
140626_05.jpg
(クリックで拡大)

また、Seesaaブログにはcssの保存機能がありませんので、バックアップは自己責任の元、取っておくのをオススメします。
※一番最初のデザインに戻す事はいつでも可能の様です。

12:まとめ
140626_2_01.jpg
いかがでしたでしょうか??少しは雰囲気が変わりましたでしょうか。

飽きるまではこのデザインでやって行きたいと思います!

次回は今回ヘッダに使った、フリー写真サイトについて、等の記事を書く予定です。
posted by ヨミコ at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログカスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。