2014年07月17日

言葉の持つ力

こんばんは!ヨミコです。
書きたいネタはたくさんあれど毎日の業務に追われて、中々ままらないものです。
これからもまったりペースで進めていきますが、どうかよろしくお願いします。

さて、今日は日記の様なマーケティングの話の様な小ネタを書きます。

職場でサッカーの話になりまして、なでしこのU20チームの試合が近々にある事が分かりました。
その時は「ふーん…」と言った態度だった部署のメンズ2人にこんな言い方をしてみました。
ヨミコ「U20という事は…JK(女子高生)がたくさんいると言う事ですね…」
メンズ2人「!?」
片方のメンズ「全員がJKとは限らないのでは!?」
ヨミコ「JD(女子大生)もいるって事ですね」
メンズ2人「!!!」(俄然やる気になりなでしこU20チームの選手達の検索を始める…)

もう、うちの部署の男どもは…!(苦笑)というエピソードではありますが、どんな事柄でも、伝え方が大事なのかな?なんて思ったひとコマでしたね。

これは仕事の面だけではなく、普段のコミュニケーションにも使えたりするのですかねー。
伝え方によって、人の印象は大きく変わるんだな!と思った次第です。

こんなかんじで、安月給ですが、楽しく働いています♪

また、職場の面白エピソードがありましたら、支障のないネタは書いてみますね。

ではまた。
posted by ヨミコ at 21:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。