こんばんは。ヨミコです。
昨日の憧れのブロガー、かさこさんの講演会の記事の時に書くつもりが記事が長くなってしまうので分けました。
かさこさんの講演会の記事はこちら
かさこさんとの出会いはこの記事だった様に思います。
[乙武氏ツイートの銀座の店に行き、店主に取材しました] http://kasakoblog.exblog.jp/20523301/
こちらは昨年5月にベストセラー「五体不満足」の著者である乙武洋匡氏がイタリアンレストランに入店拒否をされた、という出来事に関する記事です。
乙武氏の記事
イタリアン入店拒否について(乙武洋匡) - BLOGOS(ブロゴス) http://blogos.com/outline/62738/
乙武氏の一連の騒動に関して思う事等は今回の本題ではありませんので、私からの言及は避けます。
この記事を書くにあたり時系列を改めて調べましたが、乙武氏がお店に行ったのは18日のこと。かさこさんが取材に向かわれたのは19日。ブログ記事にされたのは20日。物凄い行動力とスピードです。
手前味噌ですが、以前私が書いた記事、仕事のデキるCさんの様です。
講演会に寄ると、この一連の記事のアクセス数は普段の数十万倍だったとの事。
片方の意見だけで判断しない、そして翌日に現地のお店に取材に行く抜群の行動力から言って、当然とも言えましょう。講演会でも、皆がやった事のない事の記事を書こう、というお話がありましたが、これもその一環なのでしょうね。皆、何があったかを知りたかった。これは私の意見ですが、何事も自分で判断するのは知れる事を知る努力をしてから、にした方がいいと思うのです。
その後、何かの折に(ここの詳細は忘れてしまいました…)かさこさんのブログに再度触れ、記事の内容にまたまた共感しまして、講演会参加と相成りました。
講演会でかさこさんにお会い出来て本当に嬉しかったのです!
引っ込み思案なので、ぐいぐい話しかけたりは出来なかったのですが…
ヨミコは憧れの人の前では固まってしまう方です。(笑)
また、かさこさんのオフ会等には参加しようと思ってますので、その時はちゃんとお話してみたいですね…
勇気を出して!
この様に、一度ブログで見た方に、後日遭遇、という事はネットジャンキーにはよくある事です。
他にも
僕が見た秩序(http://www.dfnt.net)
さんもそうでした。
LINEスタンプ、エヅプトくん、がランキング上位にいて、何でこれ売れてるの?と思ったら人気サイト、僕秩(通な略し方)の管理人ヨシナガさんが作ったスタンプだったからなのです。ヨシナガさんは2001年からネットで活躍している方で、サイトは通算1億ヒット!それだけFANがいれば、そりゃあスタンプも売れますよね…(笑)
これがエヅプトくん。個性的ィ!
ヨシナガさんのサイトはしばらく訪問してなかったのですが、LINEスタンプを通じて思わぬ一方的な再会を果たした次第です。
長くサイトやブログを続けていると、あの時のあの記事の!あのネタの!あれを作った人かぁ!という事があるよ、という話でした。
私はブログ一年生どころか始めて2ヶ月程度ですが、細く長くでも、ネットでの活動を続けて行こう!と思った次第です。
何か気になった記事がありましたら、過去の記事でもお気軽にイイねなりTweetなり、して頂ければと思います。
今後ともよろしくお願いします!
ではまた。