さてさて。まだまだかさこさんネタですが、以前からかさこさんブログの読者だった私は、講演会に参加するなら、絶対に名刺は持って行かないと!と思っていました。
講演会の記事はこちら:
http://yomikodesign.seesaa.net/article/403454617.html
以前、異業種交流会に出た時には会社の名刺を持って行ったのですが、事業主でもない一介の平社員の私の会社の名刺は、あまり役に立ったのかどうか…個人として来ているんだしなぁ…という事で、個人の名刺を作ろう、と思いました。
へっぽこながらデザイナーなので、やっぱり手作りしないとね!という訳で、デザインをしました。
デザインにかかった時間は1時間弱、名刺専用紙を使っていないので、切り抜きも合わせて1時間半くらいで出来たと思います。今回のテーマは遊び心です。インパクト重視です。
出来た名刺がこちらです。

※一応、個人情報にあたるメールアドレスと、LINE IDはぼかしてあります。
反省点
・FacebookのIDを入れ忘れたこと
…Facebookは、本名登録推奨という事で、ビジネス目線で登録している方が、非常に多い!!その後の繋がりを保つ為にはあった方がいい。
・ブログがアドレスだけ
…結構、URL叩くよりブログタイトルで検索して飛んで行く事が多いので、ブログタイトル入れようかな?と考えもしたんですが、レイアウトがなー…と思って外してしまいました。でも、かさこさんも仰ってたけどやっぱりあった方がいい。ブログタイトルも入れて、見易いレイアウトにしよう。
・見づらい気がする
…上の斜線は落書き感を出す為に入れたのですが、ちょっと文字にかかり過ぎな気がします。もうちょっと主張を抑えた方が良さそう。
・文字のレイアウトが紙に対してイケてない
…画像は少し修正してありますが、ヨミコ、の文字の紙の端からの距離が座りが悪い。セルフ印刷なので、試し刷りをしてから作った方が良かった。
名刺だけでこんなに反省点が…!デザイナーとしてお仕事をもらうにはまだまだ、精進が必要の様です。
早く配り終えてもっと見易く分かり易い名刺を目指しますね!
ではまた。