2014年09月30日

やっぱり、デザインは楽しい!

こんばんは、ヨミコです。

お陰様でいくつかデザインに関するお問い合わせを頂きまして、お返事もさせて頂きました。

そして。

思うこと。

やっぱり私はデザインが好きです!!

デザインが、というか、Photoshopや Illustrator他の画像、イラスト作成ソフトを触っている時が何よりも楽しいです。

私が作った画像等で、喜んで頂ける事にとても幸せを感じます。

少しこれまでの話をしますね。

私は小さい頃から絵を描くのが好きで、小学生〜高校生くらいまで漫画家かアニメーターになりたいと思っていました。

しかし、高校生くらいになると、気付いてしまうんです…

自分の絵がそんなに上手くない、ことに。

もうそれからは地獄です。

あんなに好きだった絵を描くのが、苦痛になってしまいました。

地元の自治体のコンクールで、特別賞を頂き、新聞に載って、何の気負いもなく将来は絵描きさんになるんだ!と思っていた幼稚園生の頃が一番絵が上手かったのではないか?

少なくとも絵を描く事を心の底から楽しめていたのではないか?と思い悩む日々が続きました。
そんな中、楽しいな、と思ったのがWEB、HP制作です。

私が高校生の頃、丁度インターネットが一般的に浸透し始め、好きなアーティスト繋がりで知り合った友人達(今も続いている人達もいます→誰かが見ていてくれる〜友人の誕生日に起こった素敵なこと〜)と、毎日のようにチャットで話したりしていました。

文字の打つ速さが格段に上がったし、毎日下らない悩み、好きなアーティストのどこが好きか、を語り合ったりして、本当に楽しい場所でした。

チャットと平行して私がハマっていたのが、自分のイラストを自分のHPで公開すること!

自分でhtmlを手打ちして、HPを作っていました。hit数こそ少なかったですが、更新は多い時で週2ペースでしていました。

htmlやPhotoshopを学ぶのはとにかく楽しくて、WEBデザイナーになりたいな、と思う様になりました。その内、Photoshopの操作に精通し過ぎて、どうやって描いてるんですか?と聞かれる様になりました。

いつしか、絵を描く事よりも、その後のデザイン処理、描いた絵をより素敵に見せる方法、にこだわり始めました。

絵を描く事に次ぐ、私の好きな事が見つかった瞬間でした。

絵を描くのは辛い事だらけでしたが、今のところデザインをやっていて辛い、と思った事はないです。(例え3時間くらいかかった画像を全部作り直せ、と言われても寧ろ燃える方です・笑)

その後、紆余曲折あり、結局今はWEBデザインからは離れ気味ですが、デザイン、クリエイティブ方面の仕事で、働ける様になりました。

とはいえ、何度かこのブログでも愚痴って(笑)ますが、勤務先ではディレクションメインでデザインをやらせて貰えてないので、デザイン出来る会社に入り直すか、個人でデザインの仕事を取れる様になりたいと思います。

その為には勉強しなければならない事がたくさんあるという事に気付いたので、少しずつコツコツとやって行きたいと思います!

お陰様でいくつかお問い合わせを頂いております!デザインのご相談、常時受付中です。
メールはこちら→yomikodesign@gmail.com
Facebookからもどうぞ

ではまた。
posted by ヨミコ at 22:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月29日

プロフィール欄追加しました。

こんばんは。ヨミコです。

プロフィール欄を追加しました↓

140929_1.jpg

これでいつもメールアドレスが表示されている状態になりました!
あと、お仕事のご相談も早速何件か頂きました(´∀`*)まだまだ未熟者ですが、お役に立てる範囲で頑張りますね!

さて、seesaaのプロフィールの追加の仕方が今ひとつ分かりにくかったので、忘れない様に書いておきます。

@デザイン、コンテンツを選択。
140929_2.jpg

A↓の様な画面になるので、左側からプロフィールを探してプロフィールを表示させたい場所にドラッグ。私の場合は右にコンテンツを揃えたかったので、カレンダーの上にしました。

140929_3.jpg

ドラッグしたら、クリックするとプロフィールの編集の画面が開きます。

140929_4.jpg

あまりたくさん情報を入れるとカッコ悪いので私の場合は最低限にしてみました。

そして、文字の大きさを変えると中々このブログのデザイン悪くないな、と思ったので、移転しようかな、とか考えたりもしましたが、引き続きしばらくseesaaさんにお世話になります!
敢えて古めのデザインにする事で飽きずに、何年も続けられる様に、というのが密かな野望だったりします。(笑)
次回のカスタマイズ編は文字のサイズ変更、記事の幅変更でしょうかねー。中々手を付けられていないですが。

デザインのご相談、常時受付中です。
メールはこちら→yomikodesign@gmail.com
Facebookからもどうぞ

ではまた。
posted by ヨミコ at 18:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログカスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月28日

連続テレビ小説花子とアンから、心に響いた言葉

こんばんは。ヨミコです。

NHKの連続テレビ小説、花子とアン、最終回でしたね。
特に朝ドラを小さい頃から見ていた、等ではないのですが、あまちゃんからすっかりハマってしまって以来ずっと見ています。
その中で主人公の恩師が卒業式にスピーチをするのですが、大変心に響いたのでこちらでも紹介します。

140928.jpg

人生は進歩です
若い時代は準備のときであり、
最上のものは過去にあるのではなく将来にあります

旅路の最後まで
希望と理想を持ち続け 進んでいくものでありますように

-----------------------------------------------------------

ついつい過去に引っ張られがちなもので、過去の辛い記憶が蘇って、あの時ほんと辛かったな、と思い出したりする事があります。もっとひどいと、この先の人生もまたあんなにつらい事があるのかな、嫌だな、と思ったりする時もあります。
引っ張られそうになった時は、この校長先生の言葉を思い出したいと思います。

そして、恥ずかしながらこのドラマ、更には村岡花子先生にとってとても大切な作品、赤毛のアンをきちんと読んだ事がないので、読んでみたいと思っています。

記事を書くに辺り参考にさせて頂きました。↓
http://locatv.com/hanako-anne-blackburn-speech/
http://xn--eqr886jk9h.jp.net/?p=313

次の朝ドラも楽しみです!

ではまた。

デザインのご相談、常時受付中です。
メールはこちら→yomikodesign@gmail.com
Facebookからもどうぞ。
posted by ヨミコ at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 心と身体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。