
ブログ開設から2ヶ月あまり。今日で1ヶ月連続更新を達成する事が出来ました(´∀`*)
元々、旅行記等のブログを読むのは好きでしたが、読むだけでなく、書く側に回ってみて、気付いた事を書いてみたいと思います。
1:ブログを読む様になった!
自分のブログネタのヒントに、というだけでもないですが、以前より他の方が書いたブログを読む様になりました。後ろ向き気味な私は「生きる意味が分からない」等後ろ向きなワードでネット検索して暇つぶしをしていたりしましたが、今はそんな事より更新ネタを探そう!とある意味前向きになりました。
2:言葉の正しい使い方を調べる頻度が増えた。
基本的にSNS(mixiやTwitter)でつぶやく時は多少の誤字、誤用そこまで気にしていませんでした。ですが、ブログを始めてからなるべく誤字に気を付ける様になりました。また、よく知らないで使ってた言葉、言い回し等は、ネットの辞書で検索する様になりました。誤字、誤用は恥ずかしいですからね…!日本語への意識が高まった、という言い方も出来るかも。
3:ソフトな言い回しが出来る様になった。
ヨミコは比較的正直者なので、ネット上にも割と率直な意見を書いてしまう方でした。が、それでは伝わらない事もあるのかな?と少しだけ考えを改める事が段々出来て来たかなぁ、と思います。勿論、必ずしもソフトならいい、という訳でもありません。率直な意見が人の心を動かす事もあると思います。ケースバイケースで柔軟な姿勢が大事なのかも?
全体的に前向きになったような気がしますね。ブログ様々です。この様な振り返り記事は今後もたまに書いてみようと思います。
ブログを書くだけで、性格、人生が変わったら、素敵じゃないですか?(*´艸`*)
ではまた。