2014年09月20日

SNSとブログの日記の書き方の違い

こんにちは。ヨミコです。

ヨミコはこのブログとは別にSNS(古巣、mixiです)でもたまに日記を書いていたりするのですが、書き方が違うなぁ、という事に気付きました。

mixiで書いているのは、個人的なこと、具体的には仕事の愚痴、行ったLIVEの感想等です。

対してこのブログはもう少し一般的な内容を書く事にしていて、日々思う事、見たサイトの事、等をつれづれと記事にしています。

ブログの書き方で気を付けているのは、なるべくネットスラングや顔文字を使わないこと。
元々顔文字は全然使わない方で、寧ろ嫌いな方だったのですが、年齢を重ねるとともに、別に使ってもいいかな、と思い始めたので使うようになりました。

ただ、このブログは私のキャラクターを知ってもらう為の営業ツールの一つ、として使ってるので、あまり顔文字は多用してません。

mixiのいいところは公開範囲が自分で決められる、という点。
公開範囲が限定出来ると、こういう事言うと嫌われるかな、炎上するかな、という内容でも投下しやすい、というメリットがあります。
反面、とても閉鎖的な側面もあり、ブログを始めてからは、読んで下さる方のターゲットがぐっと広がり、いつものマイミクさん達以外が主なターゲットになるのだから、より、しっかりした内容で書こう、と意識が少し変わりました。

mixiで書いた日記をブログ用にリライトするのも面白そうですよねー。

ただ、LIVEレポとかは本当に限定的になってしまうので上げてもいいものかどうか…

私がLIVEに行ってるアーティストで最も有名なのはLUNA SEAだと思うのですが、他は本当にインディーズで知る人ぞ知る、みたいなバンドしか行ってない上、レポートとしてはこの時のメンバーはこんなところが可愛かったです!の様な浮ついた記事しか書いてないのですよね(;´Д`A

そういう記事をこのブログに上げてもいいものなのかどうか…

それともカッコつけずに等身大の私が思った事を書いた方が読んで下さる方には楽しかったりするのかどうか…

このブログは特にテーマを決めずにその時思ったテーマで書いていい事にしてるのですが、方向性、私ならではの個性の表し方、についてはまだまだ模索し続ける日々が続きそうですね。

もっと皆さんに楽しんで貰える記事を書いて、より、たくさんの人に見て貰える様になるように、今後とも精進して行きたいです。

ではまた。
posted by ヨミコ at 12:06| Comment(0) | ブログ論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。