2014年10月03日

仕事をする上で気を付けていること

こんばんは。ヨミコです。

皆さんは仕事をする上で、気を付けている事ありますか?

今日は私が仕事をする上で気を付けている事を書いてみたいと思います。

・その日やる事を明確にする
いわゆるTodoリストというものですね。
以前はiGoogle(Googleが運営していたパーソナルがジェットスペース)を使用してその日やる事を登録したり、終わったら削除したりしていましたが、サービスが終了してしまったのと、画面で管理するのが煩雑だったので、現在はノートに手書きで書いて、終わったら線を引いて消しています。ノートは3冊目になりました。
(iGoogleサービス終了のアナウンス:https://support.google.com/websearch/answer/2664197?hl=ja)
始めの頃は書いてる暇があったら仕事!と思っていたりしていましたが、書いた方が全体が把握出来るし、優先順位がつけられるので、書いた方がいい気がします。
終わった後に線で消す部分が増えると達成感も味わえます。
Todoリストのかさこさんの記事 http://kasakoblog.exblog.jp/19221455/
余談ですが、職場の同僚が、やる事多過ぎてどれがどこまで進んでるのか全然分からないし時間が空いてるバイトさんに振る準備も出来てない、みたいな事を言っていてなんだかなぁ…でした。
時間は自分で捻出するものですし、結果的に人に仕事を振る事で自分も楽になるし、どこまで進んでるか把握してないどころかその案件の対応を失念してしまったりして、何度も上司に怒られているから、改善する方法を一度考えるか話し合うかすればいいのになぁ…と思います。

・面倒くさい、と感じる事こそ後回しにしない
今すぐやる必要のない緊急性のない細々とした仕事はつい後回しにしがちです。
しかし、後回しにした事が重なって、肝心な本当に急いでいる時に焦る羽目になる、という事がよくあります。
後回しにせずに、言われたらすぐ対応した方が結局あとあと自分の助けになる事もあります。

・返信はお早めに
メール等の返信は早めにする様に心がけています。
やはり、返信が早いと信頼性が高まりますし、こちらも早く返信もらえて助かったー!という事もよくありますしね。
これはプライベートでも心がけている事の一つで、以前は飲み会の誘い等、すぐに返信しなかったり、という事をしてしまっていたのですが、自分自身が昨年度大変忙しかった事もあり、仕事が忙しい時に誰かの為に時間を割くというのはそれだけで大変だし、ありがたい事だ、と考えを改め、すぐに返信する様になりました。
自分も忙しい筈なのに、会おう、遊ぼう、話そう、と言ってくれる人は大切にしたいですよね。

なんだか特に斬新なアイデア等なくて、当たり前の事ばかりかもしれませんが、これからもこの3つは心がけて行きたいです。
出来てない時もたくさんあるので、精進しないとですね。

皆さんの心がけている事も是非教えて下さいね!
ではまた。

デザインのご相談、常時受付中です。ご相談、ご質問だけでもお気軽にどうぞ。
メールはこちら→yomikodesign@gmail.com
;Facebookからもどうぞ
posted by ヨミコ at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事論、働き方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。