2014年11月24日

ブログのアクセス数についてちょっと考えてみた

こんにちは。ヨミコです。

このところ、人気があった記事はこんなかんじです。

141124.jpg

何故か同じ記事が何回も出てきたりするんですが、本題には関係ないのであまり気にしないでおきましょう。

かさこ塾祭りのレポバンドの追っかけしか〜かさこさん伊奈さんが拡散して下さったのでhit数が跳ね上がったんだろうな〜と思うのですが…(その節はありがとうございました!)

ヒートテックはいつから着るのか、が意外に人気です(笑)

皆疑問に思っていたのかな?と思ったり「ヒートテック」という言葉の吸引力の凄さが分かりますね。
とは言えこれは全くデザインに関係ない記事なので、もうちょっとデザインに関係がある記事か、ブログ論カテゴリの記事が読まれて欲しい気持ちがあります。いえ、読んで頂けるのは勿論何でも嬉しいですけどね(笑)

最近思うことは、とにかく読まれるブログを書かないとな、という事です。
昨日の記事でも、4000RTされても、参加してくれたのは8人でしたから、500人見た人がいて、その中で一人、依頼が来るかどうか、くらいの気持ちでいた方がいいのではないか!?と思いまして…ちょっと極論な気もしますが。

↓こんな記事を見つけた事もあり、ただ書き続けるだけじゃ駄目なんだろうな、というのは最近よく考えています。
365日毎日ブログを書き続けてきたけど、結局何も起こらなかったよ。 - マトリョーシカ的日常
http://matoyomi.hatenablog.com/entry/20141020/1413795992

ブログを辞める気はないですが、方向性についてはまだまだ考える必要がありそうです。

日々勉強ですね。

何か、考えて記事を書くよりも、毎日イラストを載せたりした方が見てくれる人増えるんじゃないかなあ、等も考えています。

そんな日々惑いっぱなしのこのブログですが、記事いつも読んでます、と言って下さる方、FBでイイネ!して下さる方、ありがとうございます。
これからも精進します。口だけではなく、本当に。

デザインのご相談、常時受付中です。ご相談、ご質問だけでもお気軽にどうぞ。
問合せ頂ければ、過去の制作実績をpdfにまとめたデータをお送りします!
メールはこちら→yomikodesign@gmail.com
Facebookからもどうぞ

ではまた。
posted by ヨミコ at 13:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月23日

応援したくなるイベント

こんばんは。ヨミコです。

今日見つけたネットの記事で面白そうなものがあったのでシェアしてみます。

北海道の山奥でコスプレイベント開催 → 町役場も町民も大喜び → 参加者が8人だった(笑)
http://buzz-plus.com/article/2014/11/22/hokkaido/

私はオタクでコミケ等もたまに行っていたりするので、コスプレイベントで町興し、は結構有効なんじゃないかな?と前々から考えていたんですが、やっぱり知名度がないと人は集まらないものなんですねΣ(゚Д゚)

4000RTも拡散されて参加者が8人とは…

しかしかなりロケーションはいい様子なので、流行ったらいいのにな、と思います。

温泉とか酪農体験なんかと抱き合わせにしてみるとか、東京、名古屋、大阪等から宿泊込みでパックツアーを組むとかしたら、もっと人が来るんじゃないかなあーと思ったりしました。

町興しの話は見てるとなんだかわくわくするんですよね。

【ヲタケンピンチ】北海道のコスプレイベントが中止の危機! 「明日開催なのに参加予定者ゼロ!しかし盛り上がる地元民wwww」
http://blog.esuteru.com/archives/7895322.html

一時は中止も危ぶまれたとか。

こういうサブカル文化で町興しって大好きなネタなので、次回以降も開催されるといいなあ、と勝手に応援し続けようと思います。

141123.jpg

これは河原で撮りました。

デザインのご相談、常時受付中です。ご相談、ご質問だけでもお気軽にどうぞ。
問合せ頂ければ、過去の制作実績をpdfにまとめたデータをお送りします!
メールはこちら→yomikodesign@gmail.com
Facebookからもどうぞ
posted by ヨミコ at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月22日

絵画教室のこと

こんばんは。ヨミコです。

月に5時間通っている絵画教室で描いた絵をまたまた紹介します。

今回はせっかくなので、最初から写真を撮って制作過程にしてみました(´∀`*)

何だか写真のサイズがまちまちで、すみません…

モデルさん

141122_1.JPG

2.5時間

141122_2.JPG

5時間

141122_3.JPG

完成

141122_4.JPG

アップ。あんまり顔が似てない気がしますね…(;´Д`)

141122_5.JPG

そんな絵画教室ですが、前々から思っていた事ではありますが、個人的には、終わったら飲みに行ったりしたいんですよ。ただ、友達が出来ず、未だに終わったら一人でとぼとぼ帰っています。(イメージ的には、バンドをやってる人がスタジオ帰りに飲みに行くイメージです。)

あと、土日はどうしても人数が多いので、先生が中々回って来てくれなくて。一人ひとりに割ける時間が少ないんです。先生の話は為になるし、もっと指導してもらえたらなーと思う訳です。
そんなこんなで、やや不満を抱いているので、少人数制のところに変えようかなーとぼんやり考えていたりします。

でも、先生は本当にいい人だし先生としては特に問題がないので、迷うところ…
とは言えせっかくなら楽しく習い事したいんですよねー。

絵を描いてると落ち着くので習うのは続けたいんですけども…

という訳で、
・少人数制で習ってる人達が仲が良い
・画材自由
・田園都市線、小田急線、南武線のいずれか沿い
の絵画教室でオススメがあったらヨミコまでご一報下さいm(_ _)m

ではまた。

デザインのご相談、常時受付中です。ご相談、ご質問だけでもお気軽にどうぞ。
問合せ頂ければ、過去の制作実績をpdfにまとめたデータをお送りします!
メールはこちら→yomikodesign@gmail.com
Facebookからもどうぞ
posted by ヨミコ at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 描いた絵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。