上司が関西出身です。
これは私の偏見も多分に含まれているのですが、関西の人の苦言って、嫌味がない気がします。
言葉はきついんだけど、どこか冗談に聞こえるというか…
勿論、言う人にも寄るし、言った人について自分がどう思っているか?というのも大いに関係ありそうですけれどね。
言いたい事を溜め込み過ぎると爆発するので、仕事上では特に言いたい放題な訳ですが、言い方も大事だよなぁ、と思いました。
取り敢えず今の所、人の上に立つ予定はないですが、人の上に立つ、とはどういう事か、を上司から学べるといいなぁ、と思います。
同僚やもっと上の経営部には不満たらたらですが、配置換えでその仕事ぶりを知る事が出来た上司の事は、普通に尊敬出来る部分もあります。
どうせなら、尊敬出来る人の事を参考にしたいと思います。
ではまた。
デザインのご相談、常時受付中です。ご相談、ご質問だけでもお気軽にどうぞ。
メールはこちら→yomikodesign@gmail.com
Facebookからもどうぞ