2014年12月25日

ぼっちなりに楽しいクリスマスでした。

こんばんは。ヨミコです。

クリスマス・イブでしたね。
独身彼氏なしの私ですが、絵を描いて過ごしていたらそんなに凹まなかったです。

好きなバンドの人達を描きました。最近絵画教室以外でもたまに家で絵を描く様になりました。
愛憎を拗らせたかんじがして、絵を描く事が好きかどうかはよく分からないのですが、取り敢えず好きなバンドの人達を描くのは楽しいです。

141225.jpg

イブ当日までは結構凹んだり悩んだり寂しくて泣いたりしていたのですが、何とか乗り切れて、良かったなあ、と。

家族で楽しく過ごして、25日にはプレゼントが貰えた子供の頃が一番楽しかった気がしますね。

高校生くらいから恋人と過ごさないと駄目、みたいな雰囲気になる気がします。

そして、いつからかクリスマス・イブは恋人と過ごせない自分にコンプレックスを感じたり、恋人と過ごしてる人を羨ましいな、と思ったりしてしまう不毛な日になった気がします。

相手がいる時はいいんですけどね。

クリスマス商戦もあるので、メディアが煽るのはある程度仕方ないとは思うのですが、あんまり恋愛至上主義みたいな世の中って生きづらいなーと思ったりします。

皆が皆恋愛出来る訳じゃないですからね(;´Д`)相手の気持ちもいる事ですから…

そんな事を書いていたらかさこさんがこんな記事を書かれてました↓

[クリスマスにさみしいと思う人にならないための秘訣] http://kasakoblog.exblog.jp/22676008/

以下引用---------------------------------------------

私は「好きを仕事に」としょっちゅう書いているけど、
別に仕事にしなくてもいい。
趣味でいい。
できれば一人でできる趣味がいい。
好きなことをやりなさい。
そしたらさみしくなくなるし、自分ができてきて、
そのうち自分に魅力が出てくる。
すると気の合う仲間ができて、クリスマスにさみしいとほざくことなく、
楽しい時間を過ごせるようになる。

---------------------------------------------引用終わり

さすがかさこさんだ、と思いました。

私は大体暇な時は料理を作ったり絵を描いたりしています。前はラインストーンでデコアイテムを作っていたりもしました。
創作は本当に心が落ち着くので寂しい時にオススメです。凹んだらまたかさこさんの教えを思い出そうと思います。

基本的にあまり家にいないので、もう少し家にいる時間を増やして、制作時間やデザインの勉強をする時間を確保したいなあ、と思ったりします。
でも結局出かけちゃうんでしょうけどね┐(´∀`)┌

少し取りとめのない記事になってしまいましたね。

ではまた。

デザインのご相談、常時受付中です。ご相談、ご質問だけでもお気軽にどうぞ。
問合せ頂ければ、過去の制作実績をpdfにまとめたデータをお送りします!
メールはこちら→yomikodesign@gmail.com
Facebookからもどうぞ
posted by ヨミコ at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月24日

今更な自己紹介

こんばんは。ヨミコです。

現在お請けしてるお仕事の関係で、これまでの略歴を分かりやすくまとめている方がいらっしゃいまして…
そう言えば今までの経歴ってちゃんと書いた事がなかったな、そういうの必要だよな、という訳で今更極まりないかんじではありますが、略歴です。

幼少時より絵を描く事が好きで、中学生の時に将来はPCで絵を描く人になりたいと思う。

マイペース過ぎる性格のせいか、中学時代にひどいイジメに遭う。

クラスにも部活にも居場所のない日々を過ごすも、進学校に進学。

無事に進学校に進学するも、いじめられっこという経歴のせいもあり、他人との距離が分からず不登校に。

高校の担任の先生の涙ぐましい努力により、何とか高校を卒業する。

高卒後、一年間フリーターとなる。

WEBデザイナーを目指して、専門学校に入るも中退。

一年後、美大を目指そうと思い、美術予備校に入るも中退。

フリーターとして家電量販店等に勤務。

不登校と共に患ったうつ病が軽快。

WEBデザイナーアシスタントとして、地元のペット通販の会社に入るも、ろくに教えて貰えないのに「ほんっと出来ないわね」と言われたり、入社後一週間で「経営が危ないので今後は自宅待機で」と言われる等散々な目に遭う。(犬や猫がモデルとして事務所で飼われていたのでその点は大変癒やされました)

その後、再びWEBデザイナーアシスタントとしてアルバイトが決まるも、毎日残業の日々に耐えられず退職。引きこもりとなる。

事務で正社員となるも、うつ病が再発し、10ヶ月で退職。
上司にいじめられたのは自分にも原因がある、と言われる。

二度目の引きこもりとなる。

フリーターとして地元の倉庫内作業、スーパーのレジ等に勤務するも、焦燥感に駆られ働きながら、転職活動をする。

100社受けて、漸くアルバイトながらWEBアシスタントの仕事に就くも、ディレクション、簡単なページ修正のみの業務で不満を抱え、更に経営が傾いたせいで転職を余儀なくされる。
転職活動中、「専門学校中退?wwwちゃんと出てたら良かったのにwww」と散々罵倒された企業で何故か正社員として採用され、現在もコンテンツディレクターとして従事中。(来年で3年目になります。)
デザインの仕事がほぼ回って来ない環境から、ブログ活動を始め、個人での依頼を受け始めると共に、転職活動中。←今この辺です

がったがたな経歴ですが、少しずつ前進出来ていると思うので、これからも前向きに努力して行こうと思います。

ではまた。
デザインのご相談、常時受付中です。ご相談、ご質問だけでもお気軽にどうぞ。
問合せ頂ければ、過去の制作実績をpdfにまとめたデータをお送りします!
メールはこちら→yomikodesign@gmail.com
Facebookからもどうぞ
posted by ヨミコ at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | このブログについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月23日

2014.12.21 LUNA SEAさいたまスーパーアリーナでのLIVEに参戦して来ました!

こんばんは。ヨミコです。12/21のLUNA SEAのLIVEに行って来ました!!

141223_1.jpg

LUNA SEAを知ったのは私が中学生の頃で、当時LIVEのチケットの取り方も分からず、高校生になったらファンクラブ?とかに入れば取れるのかなぁ…と思っていました。
結局無事に受験が終わった年に活動休止時期になってしまい、行く事が叶わず…
初めて行ったのは1998年5月29日のCAPACITY∞でした。
当時一緒に行く人がいなかったのですが、休止時期に溜まったフラストレーションがありましたので、一人でもいい、行く!!となりまして、行ってみたらとっても楽しくて、本当に今でも忘れられない日となりました。

2010年に活動を再開した時は本当に本当に嬉しくて、しばらくSNSでの投稿がLUNA SEAで埋まり、友達に突っ込まれました(笑)

そんなLUNA SEAのLIVEに大人になってからまた参戦出来て本当に嬉しく思います。

今回はお友達と一緒でした。

年内のLUNA SEAのLIVEには何度か行っているのですが、12/21が一番良かったですねー(´∀`*)行って良かったです。

141223_2.jpg

ギターのお二人を描いてみました。

またLIVEがあったら行きたいです!来年も既に何本か決まっているのですが…
LUNA SEA好きの読者様は是非友達申請お待ちしております(´∀`*)

ではまた。
デザインのご相談、常時受付中です。ご相談、ご質問だけでもお気軽にどうぞ。
問合せ頂ければ、過去の制作実績をpdfにまとめたデータをお送りします!
メールはこちら→yomikodesign@gmail.com
Facebookからもどうぞ
posted by ヨミコ at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | やってみた、行ってみた | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。