2014年08月28日

何がやりたいかを明確に〜転職活動C〜

こんばんは。ヨミコです。

転職活動シリーズそのCです。
これまでの記事はこちら
転職活動、始めます!〜転職活動@〜
今の会社のいいところ〜転職活動A〜
面接が決まったので急いで自己分析をしてみた〜転職活動B〜

さて、職種について。
今の私が目指せるのは、WEBデザイナーかWEBディレクター、もしくはその両方を兼ねているWEBクリエイター、またはグラフィックデザイナーかなぁ、と思います。

問題は何になりたいか、です。

そもそも、今の勤務先にデザイナーで入ったものの、あまりデザイン出来てない、もっとデザインの技術を身につけたい、という事が、個人でデザインの仕事を取れる様になろうかな、と考え始めるきっかけになりました。
このブログはその為の足がかりになればいいな、と思い、始めたものです。

希望していたデザインの仕事は出来ないものの、諸事情(この事情はとても大切な事なので、いずれ記事にしたいと思います)により職歴が穴だらけで、正社員経験が1年しかない私は、正社員として、まずは3年やってみよう!石の上にも三年だ!という訳で今の会社に留まる事にしました。そんなこんなの日々でしたが、もうすぐ今の勤務先に入社してから3年経つし、色々な不満もある事だし1月生まれの私は年明けにはひとつ歳を重ねる訳なので、早い方がいい、と思い動き始めた次第です。

転職活動を始めて、改めて考えた事があります。
それは、私はデザインがしたいのか、ディレクターでもいいのか?という事です。
どちらでもいいかな、と思っていましたが、やっぱり、求人を見ていると、デザイナーの方に目が行ってしまうので、デザイナーになりたいんだなぁ、と改めて思いました。
とにかくもっとデザインの経験がしたい。そうしたら、かさこさんの講演会で繋がった方達にももっとアピールしていけると思うし、今の中途半端で宙に浮いた経歴も地に着いたものになると思います。

勿論、ディレクションも出来た方がいいので、両方出来る会社に入れたらより、ハッピーかな!と思って今は求人要項に両方出来ます、と書いてあるところをメインに活動して行こうかな、と思ってます。

今度は何社くらいで受かるか、楽しみです。就活は人より多く体験して来たと思うので、無事に転職先が決まった暁には、私なりにまとめた統計的なものでも作ってみようと思います。

ではまた。
posted by ヨミコ at 23:08| Comment(0) | 転職活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。