2014年09月11日

iPod classicの代替について考えてみた

こんばんは。ヨミコです。

さて、昨日iPod classicが廃盤になるという記事を書いたのですが、今所持しているiPod classicが壊れたらどうしよう((((;゜Д゜)))と考えるだけでは芸がないと思ったので、代替機について調べてみました。

SONYのウォークマンの容量が128GBで中々いいかんじ、と思ったのですが、高い…!iPod classicの2倍の価格はちょっと困ります…



そこで、引っかかったのがこちら↓
【神アプリ】クラウド音楽プレイヤー CloudBeats 使い方まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2137303050435060401
『CloudBeats』無料容量が50GBに増えたストレージアプリ「Box」を有効活用! 「CloudBeats」で音楽置き場に変えちゃおう!!
http://www.appps.jp/2128338/

何と言っても、iPhoneの容量を圧迫しないところが、とてもイイ(・∀・)!!

そして、オンラインストレージを使用する事で、あっちのPCにはあるのに…iPadにはあの曲があるのに…というのが解消される点も素晴らしい。
更に、オフラインでも使用出来るそうなので、地下鉄での使用も安心です。

しかしながら、これ、Apple公式のクラウドミュージックサービス、iTunes Matchとほぼ被っている上、上位互換でさえあるので、Appleに目を付けられたらサービス終了になってしまう可能性も…((((;゜Д゜)))
iTunes Match
https://www.apple.com/jp/itunes/itunes-match/

iTunes Match昨日までは知らなかったサービスですが、年間3,980円かかるそうです。
こういう、必ず払わなきゃいけないお金はもう増やしたく無いので、このサービスはちょっとなあ、というかんじです(´Д`;)

CloudBeatsは、一度500円払えばいいので、コストパフォーマンスの面で、iTunes Matchよりかなりお得。

問題はこちらの記事でも紹介されている
Box
のキャンペーンが終了してしまい、現在は50GB→10GBに容量が下がってしまっている点でしょうか。
今も50GBなら即CloudBeatsユーザーになろう!と決意出来たのですが…

現状、Boxさんの容量が上がるのを待つしかなさそうですねー。
ストレージサービスに課金すると、また月額が増えてしまいますからね…

私はあまりいい環境で聞いていないので、音質面は重視せず、容量だけで考えてみました!

とは言え、オンラインストレージサービスの容量が10GB〜20GB程度の現状では、まだCloudBeatsへ現在iPod classicに入っている曲の全てを委ねる事は出来そうに無いです…

まだまだiPod classic難民生活は続く…

私がシステムに明るければ、自分でアプリを作ってしまったり!?出来たのかもしれませんね。
ほんと、今大容量の音楽再生ツールを作ったら、iPod classicを愛用してた人全員が飛びつくと思うので、中々魅力的な市場ではないかと思うのですが…
誰か!個人でも企業でも、どうかお願いします!(笑)

他にオススメの方法、ガジェットがあれば是非教えて頂けると嬉しいです!皆でiPod classic難民から、脱出しよう!!

ではまた。
posted by ヨミコ at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | HP、ガジェット、アプリ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。