NHKの連続テレビ小説、花子とアン、最終回でしたね。
特に朝ドラを小さい頃から見ていた、等ではないのですが、あまちゃんからすっかりハマってしまって以来ずっと見ています。
その中で主人公の恩師が卒業式にスピーチをするのですが、大変心に響いたのでこちらでも紹介します。

人生は進歩です
若い時代は準備のときであり、
最上のものは過去にあるのではなく将来にあります
旅路の最後まで
希望と理想を持ち続け 進んでいくものでありますように
-----------------------------------------------------------
ついつい過去に引っ張られがちなもので、過去の辛い記憶が蘇って、あの時ほんと辛かったな、と思い出したりする事があります。もっとひどいと、この先の人生もまたあんなにつらい事があるのかな、嫌だな、と思ったりする時もあります。
引っ張られそうになった時は、この校長先生の言葉を思い出したいと思います。
そして、恥ずかしながらこのドラマ、更には村岡花子先生にとってとても大切な作品、赤毛のアンをきちんと読んだ事がないので、読んでみたいと思っています。
記事を書くに辺り参考にさせて頂きました。↓
http://locatv.com/hanako-anne-blackburn-speech/
http://xn--eqr886jk9h.jp.net/?p=313
次の朝ドラも楽しみです!
ではまた。
デザインのご相談、常時受付中です。
メールはこちら→yomikodesign@gmail.com
Facebookからもどうぞ。