クリスマス・イブでしたね。
独身彼氏なしの私ですが、絵を描いて過ごしていたらそんなに凹まなかったです。
好きなバンドの人達を描きました。最近絵画教室以外でもたまに家で絵を描く様になりました。
愛憎を拗らせたかんじがして、絵を描く事が好きかどうかはよく分からないのですが、取り敢えず好きなバンドの人達を描くのは楽しいです。

イブ当日までは結構凹んだり悩んだり寂しくて泣いたりしていたのですが、何とか乗り切れて、良かったなあ、と。
家族で楽しく過ごして、25日にはプレゼントが貰えた子供の頃が一番楽しかった気がしますね。
高校生くらいから恋人と過ごさないと駄目、みたいな雰囲気になる気がします。
そして、いつからかクリスマス・イブは恋人と過ごせない自分にコンプレックスを感じたり、恋人と過ごしてる人を羨ましいな、と思ったりしてしまう不毛な日になった気がします。
相手がいる時はいいんですけどね。
クリスマス商戦もあるので、メディアが煽るのはある程度仕方ないとは思うのですが、あんまり恋愛至上主義みたいな世の中って生きづらいなーと思ったりします。
皆が皆恋愛出来る訳じゃないですからね(;´Д`)相手の気持ちもいる事ですから…
そんな事を書いていたらかさこさんがこんな記事を書かれてました↓
[クリスマスにさみしいと思う人にならないための秘訣] http://kasakoblog.exblog.jp/22676008/
以下引用---------------------------------------------
私は「好きを仕事に」としょっちゅう書いているけど、
別に仕事にしなくてもいい。
趣味でいい。
できれば一人でできる趣味がいい。
好きなことをやりなさい。
そしたらさみしくなくなるし、自分ができてきて、
そのうち自分に魅力が出てくる。
すると気の合う仲間ができて、クリスマスにさみしいとほざくことなく、
楽しい時間を過ごせるようになる。
---------------------------------------------引用終わり
さすがかさこさんだ、と思いました。
私は大体暇な時は料理を作ったり絵を描いたりしています。前はラインストーンでデコアイテムを作っていたりもしました。
創作は本当に心が落ち着くので寂しい時にオススメです。凹んだらまたかさこさんの教えを思い出そうと思います。
基本的にあまり家にいないので、もう少し家にいる時間を増やして、制作時間やデザインの勉強をする時間を確保したいなあ、と思ったりします。
でも結局出かけちゃうんでしょうけどね┐(´∀`)┌
少し取りとめのない記事になってしまいましたね。
ではまた。
デザインのご相談、常時受付中です。ご相談、ご質問だけでもお気軽にどうぞ。
問合せ頂ければ、過去の制作実績をpdfにまとめたデータをお送りします!
メールはこちら→yomikodesign@gmail.com
Facebookからもどうぞ
【関連する記事】