2014年12月26日

今までの体験を語るとどうしても不幸自慢になってしまう

こんばんは。ヨミコです。

先日の記事でこれまでの人生の事を書いてみました。

で。

思うこと。

以前もブログで紹介した友人は、毒親に育てられたそうで…あまり突っ込んで聞くのも憚られて突っ込んで聞いてはいないのですが、中々大変な思いをして生きてきた様です。

その人とも言っていたのですが、こう言った過去の辛かった話をすると、すぐに不幸自慢するな、つらいのはお前だけじゃない、みたいな事言う人がいるんですよね。

こちらとしては不幸自慢のつもりはなくて、単なる思い出話のつもりなんですけどね。乗り越えた事しか他人には笑いながら話せないし。

大体つらいかどうかは他人に決められる事ではないです。(この辺りはまた改めて書きます。)

そして、ネットで壮絶な人生体験を公開している人は、大体が同じ様な体験をした人に元気を出して欲しい、と思って公開してると思うんですよね。

少なくとも私はそうです。

だって転職しようとしてるんですよ?
転職しようとしている人間が不幸自慢がしたいだけで自分のマイナスになる可能性がある事をいちいち公開したりしませんって(笑)

話す相手は選ばないといけないって事なのかもしれませんね。

ちなみに私自身はどうかと言うと、他人のそういう話は聞きたくない、私が一番不幸なんだ!と悲劇のヒロインを気取っていた時期は確かにありましたが、今は壮絶な体験をして来た人には親近感を感じたり、体験談も素直に読んだり聞いたり出来る様になりました。

他人に対してすこし許容量が増えたのかもしれませんね。

いちいち過去にあったつらい事とかネット上とかリアルで話すべきじゃない、と言った事を言う人もいますが(くされ縁の友人がよくそう言います)彼女はそう言いながら色々抱えて、壊れそうになってるなー、と思う時が傍から見ていてありますので、つらい事は小出しに出せる時は出した方がストレス少なく生きられるのではないかなぁ?と思います。

という訳でこれからも色々垂れ流しますが、法に触れる事、他人を不快にさせる事はしませんので、引き続き読んで頂けると嬉しく思います。

ではまた。
デザインのご相談、常時受付中です。ご相談、ご質問だけでもお気軽にどうぞ。
問合せ頂ければ、過去の制作実績をpdfにまとめたデータをお送りします!
メールはこちら→yomikodesign@gmail.com
Facebookからもどうぞ
posted by ヨミコ at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 心と身体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。