自分を曝け出していますか?
私は…隠してばかりです。
何しろいじめられっ子だったので…
本当の自分を隠して、出る杭にならない様、ならない様、今まで生きて来ました。
今日はそんな優等生モラトリアムな方にオススメのブログを2つ紹介します。
いばや通信
http://ibaya.hatenablog.com/
今年の2/14に家がなくなって、今はネット上で知り合った人の家を転々としたり、執筆、講演、果ては他人からの餞別(!)で生活をしている坂爪圭吾さんのブログ。
なんか、単純に魅力満載で、会ってみたいな、と思わせるパワーのある方。
すっかりFANになってしまい、ブログの記事を読み漁ってます。
特にこの記事↓
誰かに助けを求める時に死守すべき3つのコツ。 - 「他人に迷惑をかけちゃいけない」というのは大嘘で、「どれだけ楽しく迷惑をかけられるか」の勝負だ! - - いばや通信 http://ibaya.hatenablog.com/entry/2014/02/17/093644
うつ病なりに家族以外に迷惑をかけない様に生きて来た私にとっては目から鱗過ぎます…。
はぴらき合理化幻想
http://hapilaki.hateblo.jp/
こちらは物を持たない生活を提唱しているブログ。
特にすごい記事がこちら。風呂なし物件で普通の部屋を風呂にした話…!!↓
6000円で風呂自作、120Lゴミ箱を浴槽にし台所湯沸し器をホースで延長し給湯
http://hapilaki.hateblo.jp/entry/diy-bathroom
どちらもかっこつけないブログの語り口が、惹かれる理由かな?なんて思います。
私ももう少しかっこつけないで自然体で生きて行きたいなあ、と思うのでした。
これからの課題です。
そして、この2つのブログが人気、という事はやはり人と違う経験談等には需要があるという事でしょうかねー。
その辺りも大変勉強になりますね。
実はこのネタなら読んでくれる人増えるんじゃないかなー、というネタはあるんですが…このブログとは別にするかもしれないです。出し惜しみ等ではないです。使い分けです。
そしてはてなブログが気になってたまらない最近。
現存するブログサービスで最も流行りのデザインに出来るブログサービスだと個人的に思っています。
このブログの容量がかつかつになったら移転先ははてブロが第一候補です。
皆さんのオススメブログも教えて下さいね♪
ではまた。
デザインのご相談、常時受付中です。ご相談、ご質問だけでもお気軽にどうぞ。
問合せ頂ければ、過去の制作実績をpdfにまとめたデータをお送りします!
メールはこちら→yomikodesign@gmail.com
Facebookからもどうぞ