四万温泉編、そのAです。
@はこちら↓
群馬県、四万温泉に行って来ました@
四万川ダムレポートです!
大きさ比較のため、写ってみました。半端ない大きさ…!!!
水がとても不思議な色なんです。写真だとあまり伝わらないかも(´・ω・`)
何故この色になるかは調べたけど現代の科学では解明出来ない成分が由来?という事までしか判明しなかったそうです。
上から見た図。下は公園になっています。写真だと高さがあまり伝わらないかも…
多分15mくらいだと思います。
記念碑。
周囲は4km。散策出来ます。
鉄橋です。遠くから見るとスタンドバイミーのあのシーンの橋のような頼りなさだったのですが、近くから見ると、案外しっかりした作り。
下から見上げます。
四万温泉、特に目立った観光地はないのかな?という印象でしたが、足湯、無料または格安温泉等多数あり、とてもいい雰囲気の温泉地でしたので、温泉メインでまったりするならとってもオススメです!!
温泉饅頭をお土産にしましたが、中々好評でした。お土産屋さんは少ないですが、全体的にセンスが良かったです。
今回は時間の都合上、ダムを望める浴場に入れませんでしたので、リベンジしたいところです。
紅葉の時季もとっても素敵らしいですよ。東京から車で3時間程度なので、出かけてみてはいかがでしょうか?
足湯や浴場を楽しむ為には、タオル持参がおすすめです。
ではまた。