久々のまとまったお休みで、予定もそんなにないので、大掃除をしていました。
数年振りかもしれないです。
毎年年末に何をしていたか思い出せないのですが、来年はブログを見れば思い出せるのでブログを始めて良かったです。
今日は同人誌の整理をしていました。
28日から行われているコミックマーケットことコミケ、に以前はよく行っていました。
コミケというのは簡単に言うとアマチュア&プロの作家さん達が自費出版の作品をブースを借りて販売する行事で、夏と冬に行われています。
私も誘われたのですが、諸々の事情で今回はキャンセルしました。
で、そんなコミケで買った同人誌が私の部屋にはたくさんあり、最近あまり漫画に興味がなくなった私は、ずっと処分しないとな、と思ってました。
私は掃除や片付けが苦手で、部屋がどんどん物で溢れて行ってしまうのが気になっていて…
お恥ずかしい話ですが、これまであまり片付いた部屋で過ごした事が無くて…(´Д`;)
今もこんなに頑張って片付けても結局すぐ元通りじゃないのかな、と思いつつ、今度こそ、という思いで頑張っています。
取り敢えず段ボール5箱分くらい処分したり、お譲りに出したり、中古店の査定に出したりします。
そんな事しないで捨てなさい、と言われると思うのですが、同人誌というものは大体〜1万部程度しか刷られない物な上、同人誌を読む層の人達にも様々な年齢層、職業の人がいますので、後から私が持っている
同人誌が欲しい、となる場合があるのです。
私もそんな体験を何度かしたので、捨てずに中古店に送る次第です。
買った当時は漫画やアニメが本当に好きだったので、「こんな無駄遣いをして…」とはあまり思わないのですが、やはり物を捨てるのは体力がいるというか、疲れますね。
特に、同人誌は作家さんが何時間もかけて愛を込めて作った物なので、余計に…
今後、何かのアニメ等にハマる事は多分ないかな?と思うので(そう言いながら戻ってしまう場合もあるらしいですが)もう増えないのが良かったです。
でも、捨てられないのには変わらない…
もう少しお片づけが上手に出来る様にならないとな、と思う今日この頃なのでした。
あ、制作もちまちましていました…!何を作っていたかは近日中に公開予定です。
ではまた。
デザインのご相談、常時受付中です。ご相談、ご質問だけでもお気軽にどうぞ。
問合せ頂ければ、過去の制作実績をpdfにまとめたデータをお送りします!
メールはこちら→yomikodesign@gmail.com
Facebookからもどうぞ